スキーチューンナップイメージ写真

SKI TUNE

チューンナップ工程

  • ソールサンディング加工画像

    ソールサンディング加工

    ビンディングを外して大型のサンディングマシンで大まかに滑走面を研磨していきます。フラットを出すことより滑走面全体のバランスを考え て滑らかに仕上げていきます。
    サンドペーパーは荒い番手から細かい番手まで4段階。
  • ソールの傷をリペア材で補修

    ソールの傷をリペア材で補修

    サンディング行程で無くならなかったソールの深い傷を同じソール素材で穴埋めします。ソールと補修素材両方を同時に専用のヒートガンで熱をかけて溶着します。
    補修材とソール素材が完全に一体化するの で剥がれる心配はありません。
  • ソールをストーンマシンでストラクチャー加工

    ソールをストーンマシンでストラクチャー加工

    サンディング行程である程度フラットなったソールが完全にフラットにな るまで繰り返し加工します。フラットに仕上がったソールにストラクチャー(クロスパターン)を入れて仕上がりです。
  • ソール側エッジのビべリング(角度付け)

    ソール側エッジのビべリング(角度付け)

    専用のヤスリで滑走面側のエッジに角度を付けていきます。ビべリング角度は競技種目、使い手のレベル、好みのスタイルなどで変化します。ステップ3以上のチューンは0度、0.5度、1度、1.5度の中で角度指定が可能です。
  • サイド側エッジの研磨(角度付け)

    サイド側エッジの研磨(角度付け)

    サイドエッジの面を精密に整えます。
    スキーが引っ掛からずスムーズに動き、かつアイスバーンではしっかりグリップするエッジに仕上げます。ソールの形状、使用目的を考えてバランス良く仕上げます。
    ステップ3以上のチューンは87度~90度の中で角度指定が可能です。
  • ソールの仕上げ(ブラッシング&スクレーピング)

    ソールの仕上げ(ブラッシング&スクレーピング)

    ソールにブラッシングとスクレーピングを繰り返し毛羽の除去を行います。WAXが空のソールの方が毛羽取り効果が高く、抵抗が無くなるまで行います。
  • サーモマシンを使用してのHOTWAXING①



    サーモマシンを使用してのHOTWAXING②

    サーモマシンを使用してのHOTWAXING

    オリジナルサーモマシン(オコタサーモ)を使用してスキーを約60度まで温めてからWAXを塗布致します。アイロンのみのホットワックスと比べソールの奥までWAXが浸透します。
  • 梱包

    梱包

    ビンディングを取付け専用のビニールで梱包します。
    返送ご希望でスキーケースがない場合は段ボール等の緩衝材に包み発送いたします。
    基本1ペアずつの発送となりますが専用ケースがある場合は2ペアまでの同時発送が可能です。
    1700円/1ペア 2200円/2ペア(北海道と九州は+300円)

icetune

【セットメニュー】

  • ステップ3(フルチューン)

    アルペン、デモ、フリースキー、モーグル、バックカントリー、使用時期、使用場所、使用者レベル、滑りの癖、体格など全てのシチュエーション、お客様のデータを取り込んでソールの形状、ストラクチャー、エッジ角度を調整してお渡しいたします。
    ご注文時に詳しいお客様のデータをなるべく詳しくお聞かせください。
    エッジ角度などご指定の設定がある場合はご指定通りにチューンいたします。

    ソールストーンフィニッシュフラット仕上、エッジ手仕上げ、ソールリペア、ホットワックス
    価格:15,000円(税込16,500円)

  • ステップ2

    エッジは機械仕上げ、ソールフラットストラクチャー仕上げ。ソフトない雪を中心に滑走、基本的な運動をしやすいセッティングです。
    エッジが食いつき過ぎず体力を消耗しません。

    ソールストーンフィニッシュフラット仕上、エッジ機械仕上げ 、ソールリペア、ホットワックス
    価格:12,500円(税込13,750円)

  • スキーチューンステップ1(キッズチューン)

    軽い体重でも軽快に動くことを念頭においたチューンナップです。
    ソールはあえてコンベックス形状にするためストーンマシンには入れずエッジのビベル角度を大きくし動きやすくします。

    ソールサンディングフィニッシュ、エッジ機械仕上げ、ソール リペア、ホットワックス
    価格:10,000円(税込11,000円)

  • プレチューン

    新品のスキーは工場の大量生産から上がったばかりで意外と粗い状態。
    ソールがコンケーブ(凹んだ状態)だったり、エッジが引掛りやすい状態であったり。新品の荒い状態を滑らかに研磨して操作し易い状態にするチューンナップ。

    ソールサンディングフィニッシュ、 エッジ機械仕上げ、ホットワックス
    価格:7,000円(税込7,700円)

  • クリーンナップ

    エッジのサビ、ソールの汚れをサンディングマシンで研磨して滑らかにします。
    とにかくスキーを綺麗にしたいとゆう方のためのメニュー。

    ソールサンディングフィニッシュ、エッジ機械仕上げ
    価格:5,000円(税込5,500円)

  • 【単体メニュー】

  • エッジ研磨

    エッジのみを研磨いたします。
    スキーの操作性や滑走性は問題無いがアイスバーンでの 抜けだけが気になる、操作性が気になるという方にお勧め のライトメニュー。

    エッジ手仕上げ、ホットワクシング
    価格:7,000円(税込7,700円)
    エッジ機械仕上げ、ホットワクシング
    価格:4,000円(税込4,400円)

  • オコタサーモホットワックス

    オリジナルのサーモヒーターとアイロンを使用してのホットワクシング。
    ソール素材の深い部分までワックスを浸透させます。ワックスは柔らかいワックスを使用します。クリーンナップ以外のセットメニューには標準装備です。

    ホットワクシングのみ
    価格:3,000円(税込3,300円)

  • オコタサーモハードワックス&ベースメイク

    オリジナルのサーモヒーターとアイロンを使用して行うアイスチューン独自のメニューです。
    通常塗布がし辛く、浸透させ難い硬いベースワックスをソールの深い部分まで浸透させます。
    ワックス持ちの良い硬いベースを作りたい、ソールの滑走 性を突き詰めたい、しかし自分でやる時間と手間が無いという方にお勧めです。ワックスお持込みも可能。
    (※シンタードベースのみの対応となります)

    ハードワックス塗布のみ
    価格:4,000円(税込4,400円)
    ハードワックス塗布&はがしてベースメイクまで
    価格:7,000円(税込7,700円)

  • Vサーモワクシング

    ホットワックスを塗布したスキーを65度まで温め、スキー周りの空気を減圧し真空状態にした上で一気に空気を流し込み加圧する力を利用してソール内の微細な空気とワックスを入れ替えソールの奥までワックスを浸透させます。
    ホットワックスの持ちが通常アイロンワクシングの10倍程まで伸びます。
    Vサーモの後にオコタサーモハードワックスを行うことで更 に完璧なベースに仕上がります。

    チューンナップとセット
    価格:5,000円(税込5,500円)
    Vサーモ単品
    価格:5,000円(税込5,500円)

  • ビンディング打ち換え

    セットバックやセットフロント、ビンディング打ち換え各種メーカー対応いたします。全圧設定が必要な場合はご使用ブーツもお持込みください。
    ※ご購入から5年以上経過したビンディングの取付け責任は負いません

    ビンディング付換え、打ち換えワンセット
    価格:3,000円(税込3,300円)

  • 各種リペア(修理)

    ソール剥離、エッジ剥離、トップシート修繕、エッジ切貼り、ソール切り貼り各種お見積り致します。
    ※ビンディング、ブーツ修理は致しません。

    お見積り
    価格:4,400円~

  • 修理不能証明書作成

    修理が不可能なほど破損が激しく、その破損部位が原因で使用が困難な場合、保険対応可能な修理不能証明書を作成致します。
    当店で実物を手に取っての鑑定、シリアル番号があり、製造より5年以内のギアに限らせていただきます。紫外線劣化、錆によるエッジの剥離など経年劣化によるもの、人為的に破壊が見受けられた場合は証明致し兼ねます。

    鑑定&書類作成代金
    価格:4,000円(税込4,400円)

※直接ご来店の場合もこちらよりご注文後お願い致します
【現在の納期】2023年9月上旬頃です

チューンナップ今月分の受付は終了しました